原発管理区域労働の1日・・・長尾光明さんが残したメモ

                                       1981年12月
原 発 管 理 区 域 労 働 の 1 日  <参考>               長尾光明

原発就職事項  職種技能取得(鳶職・足場・溶接・ガス切断・配管)
         身体検査  身長・体重・年齢・強弱・血圧・色素
         教育    日本国籍・義務教育
         原発教育  一般事項・被ばく手帳記載

       Cエリア アラム50mremセット 被ばく線量50mrem
       現地宿泊作業者 日曜・祭日は休み 年始5日 盆休不定
AM6:30 朝食
AM7:20 出勤乗合バス      就業時間AM8:00→ PM5:00
AM8:00 朝礼体操 ミーティング
AM8:30 乗合バス(20分間隔)現場第一ゲート 所属別入域証欄より本人入域証を探す
AM8:40 監視員の本人対入城証照合(自動車免許証型監督赤色・作業員黄色)
      第二ゲート身体チェック通路(空港搭乗口式)
AM8:50 2階休憩所喫煙お茶(缶ジュース)大型テレビ(常備椅子・テーブル・灰皿)
AM9:00 1階靴箱(トイレ)
      脱衣場(全裸)駕篭に収容預る(番号暗記・柱番枝番)入域証は所持・疎足素行
AM9:10 アラム50mremセット・線量計50mrem・貸出し・入城証持参
      更衣室(身着衣類四季を問わず)各棚で大・中・小区別
       a 白パンツ    f 黄色継服(大・中・小)頭巾付き
       b 白パッチ    g 黄色継服(紙)所属・氏名前面に記入(Cエリア)
       c 白丸首シャツ  h アラム左胸ポケット
       d カブり帽子   i 線量計右胸ポケット
       e 軍足2足    j 入域証右胸ポケット   k 手袋 白手 ゴム手袋 軍手 軍手
AM9:15 長靴第三ゲート照合入城証
      マスク持参(反面マスク・全面マスク)
AM9:20 R/Bエアロック(10人程度)
      赤バリア内(放菅員)所属 氏名 確認 全面マスク着用(周囲ガムテープ封)ヘルメット着用
      全面マスク着用は慣れるまで練習が必要である
AM9:30 作業場所(5人組又は3人組)準備工具箱
      ガス切断 電気溶接(火花の養生石綿布)監視者(消火器・水はない)
AM10:30 作業終り(場所作業動作より アラム警報によって時間は異なる)
      赤バリア・ヘルメット 軍手 全面マスク 継服 継服 軍足 ゴム手袋 脱衣
      放菅員鼻スミチェック・所属氏名確認
AM10:35 R/Bエアロック 第三ゲート入域証チェック
      脱衣所(下着全裸)洗顔 シャワ 浴槽(常備タオル 石鹸 バスタオル)
AM10:55 モニタ(大・中・小)OK アラム・線量計 返却(モニタ時間1分程度照射)
               不可(格納容器内作業特に服装等の手抜きはしない)
AM11:00 更衣室 私服着替え 休憩所 お茶 喫煙 テレビ
AM11:20 第一チェックポイント 監視員 入城証返却
AM11:30 乗合バス 所属詰所
AM12:00 昼食休憩
PM0:00 午前に続き入域 帰宅者 交替者

    〈記〉入域作業時腹痛排尿の場合(幼児に見習う)
      機器配管等からは作業に支障のない限り体を離す
       計器等最小指先作業でも軍手以外はとらない(厳守)
      工具必要品等はタービン搬入口
  格納容器内(D/W)保温材等空気が汚染している
           気圧が±0.99の為空気が乾燥し暑い
  原発労働者のメリット(給料一般並・被曝者排除)

Copyright(c)ヒバク反対キャンペーン.All rights reserved.